てってれー!!じゅーけーんーがーんーしょぉー!!(ドラ○もん風に)
おぉぅ、、、。来たか、、、。
そうです。測量士補試験の受験願書の封筒です。提出期限が意外と早くて※、迷っている時間はなさそう。(迷ってないけどね!受けるけどね!)総務のおねぇ様の手書き付箋『補助出るよ♡』に励まされ(唆され?)つつ、さっそく願書と必要書類に記入しました。何度かチェックをした後、指名手配犯のような証明写真をはっつけて完成です。ああいう証明写真て97%くらいの確率で悪人ヅラになりますよね。なんなんですかね。
あ”-----、、、。もう後戻りはできません。試験開始10分で鉛筆を置くことのないように、しっかりお勉強しないと!!
※令和2年度の試験日程は5月17日(日)、願書の提出期限は1月27日(月)。ちょっと早すぎません?そんなもんですかね?ちなみに試験会場は、全国に数か所、都道府県単位で発表されているものの、4月下旬にならないと場所の詳細がわかりません。なぜ。
願書に受験地を記入しなければいけないのですが、詳細がわからないまま最寄りっぽい、愛知県か大阪府のどちらかをえらばなければなりません。どっちにする~?じゃぁ~、あたしぃ、大阪にするぅ~!くらいのノリで選んじゃいましたけど、、、大阪府。泉佐野とかやったらどうしよう、、、。
今回は、測取道(『測量士補取得への道』の略。キンプリ的な。)とは直接関係ないけども、冷や汗が止まらんかったので、是非とも聞いていただきたいお話を一つ。
実は、つい最近まで私のPCはWin7(Windows7)だったのです。が、この度、Win7サポート終了に伴い、ついにWin10へのアップグレードが決まりました。PCは一旦リカバリーをかけるとのことで、PC内のデータを慎重にお引越し。何度も何度もデータの移し忘れのないことを確認して、アップグレードしていただきました。
さてさて、アップグレード自体は大きな問題もなく無事に完了し、データを戻していた時のことであります。
、、、ん?ホームページビルダーがサイトを読み込まない、、、?
え、、、待って待って待って!!!私の(関西技研の)サイトどこいったーーーー!!?
消えたのっ!?今までの分、全部作り直しっ!!?
むーーーーりーーーー!!!!!
半泣きであれやこれや試していて、ふとHPB(ホームページビルダーの略。GDP的な。)に、バックアップサービスなるものがあった事を思い出しました。そして、PCのアップグレード前に念のため、と、バックアップを取っていたことも!(バックアップサービスとは、あらかじめバックアップデータを作成しておくことで、万が一の時にデータの復旧ができるという画期的な機能なんです!)
さすが、私!と、早速いそいそとリストア(復元)の手順を進めます。そして、最後に実行ボタンを、、、これで復元できるはず、、、ポチッ!
う”ぅ”~ん、、、と、PCの読み込み音に、期待が安堵へと変わりかけた瞬間。
『予期せぬ問題が起こりました。HPBを終了します。』
ぺっ!と、画面に表示された後、ブッチーンとHPBが落ちました。
は?
もうね、唖然ですよ。なんでやねーん!!と(心の中で)叫びながら再度、リストアの手順を。
お、ね、が、いーーー!! ポチッ!
ぺっ!『予期せぬ問題が、、、』 ブッチーン!
消えた、、、作り直し、、、消えた、、、作り直し、、、。
できひんことはないけども!!!(´;ω;`)
冷や汗と涙に濡れながら(気持ち的に)、この後散々思いつく限りの方法を試して(全滅)、ネットで調べまくって、なんとか載っていたちっちゃい記事に希望の光を見つけ出し、、、。
無事に戻りました(´;ω;`)なんとか元に戻りました(´;ω;`)バックアップサービスに、放送コードアウトなお言葉を投げつけたりはしましたが、、、よかったよぉぉぉぉーーーーー!!!
令和2年度、1月にして間違いなく年間の冷や汗エピソードトップ3に食い込むはずの出来事でした。全く関係のない話ですみません。無理矢理こじつけるなら、こんな冷や汗をかかなくて済むように、頑張ってお勉強をして試験に臨みたいと思います。(無理矢理感半端ないですね。)
なんだかんだ、あれやこれやありつつ、のろのろとお勉強を進めていくうちにわかってきたことが。仮題はかなり怪しい空気を醸し出していますけれども、次回は真面目に(次回も。まじめに。)体験談を書かせていただきます。
ちんぷんかんぷんなりにも、とりあえず問題に取り組んでみれば、やっぱり多少なりとも見えてくるものがあるんですね。知識ゼロ初心者の勉強の進め方。私なりの、ではありますが、ようやく次回お伝え出来そうです。あと、次回は2話を連投させていただくつもりです。またまた寄り道話ではありますが、時期的に旬なお話だったので、休憩にでもどうぞ。
お役に立てているんですかね、これ?参考になるといいんですけどね。脱線ばっかりだし、寄り道ばっかりだし、一生懸命勉強してる方が読んだら『イッラーーー!!』するんでしょうね。わかります。(え?)勉強せーよ、て言いたくなりますよね。勉強せーよ。
次章に続く・・・。
〒520-3433
滋賀県甲賀市甲賀町大原市場515
TEL 0748-88-2496
FAX 0748-88-2416